
月額制オンライン
子どもアート教室

感性を育むアートプログラム
かまゆみアート研究所のアートプログラムは
子ども達がワクワクするプログラムがいっぱい!
絵画(水彩画・アクリル画・パステル画)、造形、
臨床美術、イラスト制作など行っています。

<教室内容>
水彩画・アクリル画・臨床美術・イラスト制作等オンラインで行う教室です。
<対象>
■小学1年生~6年生 (※グループレッスンの為、小学1年生の8月~対象にしています)
・アート好きな子
・絵画だけではなく、イラストも描きたい!臨床美術もやってみたい!子
・絵画教室に通いたいけど近くに教室がない子
・自宅で制作がしたい子
【開催曜日】
水曜コース・木曜コース
月2回 16:30~18:00
【開催場所】
オンライン
【入会金】
なし
【月額受講料】
6,000円(税込み)
【定員】少人数制3~4名 (低学年がいるクラスは3名で調整させていただきます)
|

これまで当研究所開催の単発講座に受講したことのない方や月額制受講前に一度体験してみたい方は、体験教室を受講ください。
【開催場所】
オンライン
【体験受講料】
2,500円(税込み)
|

月額制子どもアート教室


211.jpg)
八丁堀教室
アート講座
コンクール絵画・
自由研究絵画制作講座
※事前下絵アドバイス付き※
年齢にあわせて指導!コンクールに応募したい子、夏休み宿題を制作したい子向けの講座

イラストレーター体験!
オリジナルキャラを制作
イラストレーターの仕事の流れを
体験しながら1作品を仕上げる講座
対象:(対面)小学1年生~
(オンライン)小学3年生~

マンツーマン子どもイラスト講座
想像力を生かして表現
題材に沿ってイラストを制作
キャラクターの描き方や色の塗り方
構図など技術的な指導が入ります。
対象:小学1年生~

五感を刺激して表現!
臨床美術でワクワクいきいき
対象:年中~(親子でご参加ください)

コンクール受賞

・杉並区平和のためのポスターコンクール銅賞
・2021渋谷区図書館図書コンクール銀賞
・第71回学展入選
・2020渋谷区図書館読書コンクール感想画部門銀賞
・京葉ガスポスターコンクール入賞
・虹の下水道館オリジナルマンホールコンテスト優秀賞
・辻口博啓夢のプロジェクト絵画コンクール優勝賞
・辻口博啓夢のプロジェクト絵画コンクール石川県美術文化協会賞
・辻口博啓夢のプロジェクト絵画コンクール団体賞
・九谷焼絵皿イラストコンクール最優秀賞
・九谷焼絵皿イラストコンクール入賞
・九谷焼絵皿イラストコンクール入選
・野々市ジュニア椿絵画コンクール優秀賞2名
・野々市ジュニア椿絵画コンクール入賞
・野々市ジュニア椿絵画コンクール入選
・白山子美術館奨励賞
・こども県展特選(千葉県)
・こども県展奨励賞(千葉県)
・おおしま手作り絵本コンクール奨励賞
・おおしま手作り絵本コンクール入選
・全国小中学校優秀作品コンクール努力賞
・京葉ガスポスターコンクール入賞
・京葉ガスポスターコンクール金賞
|
作品展


注文の多い絵画展 2016.10.29-10.30
市民工房うるわし
生誕120周年となる宮沢賢治の作品を題材に
制作をしました
和JAPAN展 2015.11.7-11.8
市民工房うるわし
日本をテーマに制作をしました
コラージュこらぁじゅ展 2014.10.18-10.19
市民工房うるわし
アンリ・ルソーの名画や絵本の世界に
着目して制作しました
ゴッホさんには負けないぞ展 2013.11.30-12.1
市民工房うるわし
ゴッホの名画をもとに制作展示しました
ふしぎの国のアーティスト展 2012.8.25-8.26
金沢市民芸術村
「不思議の国のアリス」をテーマに
制作展示しました
かまゆみお絵かき教室作品展 2011.10.15-10.16
市民工房うるわし
ハロウィンをテーマに制作しました
かまゆみお絵かき教室作品展 2010.8.21-8.22
市民工房うるわし
「ダ・ヴィンチさんには負けないぞ!」
をテーマに制作しました
かまゆみお絵かき教室&イラストレーター展
2009.9.5-9.6 市民工房うるわし
お絵かき教室受講生とイラストレーター4名との
合同作品展
かまゆみお絵かき教室作品展
~キッズアーティストのパワー2008.10.18-10.19
作品展は、金澤町家巡遊08の
イベントのひとつとして参加しました
作品展の様子は北陸放送にて放映されました
|
|